松山市市議会議員 大亀やすひこ

まちづくりを応援します:政策・理念について

スローガン(理念)

「ともにチャレンジ 夢ある松山!」

キャッチフレーズ(指針)

“まちづくりの応援団長を目指します!”

元気を応援します:地域経済の振興

人が行き交い、就労の喜びをえられる活力のあるまちづくりを応援します。

*自宅から、1~2時間の距離の近場旅行や観光のこと、移動による人流をできるだ限り避け、温泉や自然散策等、3密にならない楽しみ方を選択すれば、感染リスクを抑えながら“旅気分”を味わえる。

ひとを応援します:教育とコミュニティーの再生

個性を大切にし、次代を担うこどもを社会全体で支えるまちづくりを応援します。

*1.政治や社会での出来事についてじぶんごととして考え、主体的に行動できるための教育。
2.地域をより良い場所にするために、自分自身が関わっているという、当事者意識や自負心を指す。

お役にたてるを応援します:徹底した行財政改革の推進

ムリやムダをなくし、信頼できる役所づくりを応援します。

安全・安心を応援します:切れ目ない防災、減災対

頻発する災害や危険事象に備え、安全・安心づくりを応援します。

交通まちづくりを応援します:交通政策の推進

移動は市民の権利です、様々な移動手段の確保と環境整備を応援します。 

*Mass(Mobility as a Service) デジタル技術を利用とした様々な交通手段を提供するサービス。

やさしさを応援します:環境と福祉の充実

地球やひとにやさしい、持続可能な社会づくりを応援します。

*高齢者が住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるよう、「住まい」「医療」「介護」「予防」{生活支援}が切れ目なく一体的に提供される体制。

写真